夏の自由研究

😀 皆さま、こんにちは!

8月も終わりますが、まだまだ暑い日が続きそうですね〜😅

小、中学生のみなさんは夏休みの宿題は終わりましたか?

夏の宿題の定番といえば、今も昔も読書感想文と自由研究でしょうか。どちらも気合を入れて片付けなきゃいけない大物ですよね。特に読書感想文はイヤでした。

今回、当院のキッズスペースの古くなったオモチャの入れ替えにあたり、積み木の再利用をしてみました。

ミニ本立てです!

積み木を木工ボンドでつけただけですが、何か?

どうですか? 意外に頑丈です。💪

ではまた。

 

水分補給のはなし

 

こんにちは!管理栄養士のエリーです

8月も終盤に近づいてきましたが、まだまだ暑いですね!

夏休みは満喫できてますか?宿題終わりましたか?笑

近頃の夏は災害レベルの気温ということもあり、バテバテの方も多いのではと思います。エリーも夏休みはずっと家で引きこもっていました。

今年、何かと話題になっているですが、みなさん水分補給しっかりできていますか?

水分補給のポイント!

少し汗をかく程度であれば、水やお茶で大丈夫です。

当たり前ですが、ジュースやアルコール類はNGです

汗をかくことによって体内の水分がどんどん失われます。のどが渇いたなと感じる前に、こまめな水分補給が大切!

運動時など、汗をかく量が多いときは、水分だけでなくミネラル分も失われます。こまめな水分補給と同時にミネラル補給も大切です。スポーツドリンクなどが良いですね。

スポーツドリンクを常飲していると、過剰な糖分やカロリー摂取になることもあります。甘いので、もちろん虫歯にもなりやすくなります。飲む頻度が多い方は、気をつけましょう!)

一度に大量に飲むと、体内のナトリウム濃度が薄まってしまうので、のどが渇きにくくなったり、尿になりやすくなります。少しずつこまめに飲むことで、身体全体に水が回りやすくなります。

意識して水分補給をすると身体全体に水がいきわたり、細胞の水分が保たれてお肌の水分量もアップ↑↑最高ですね

お年寄り・小さなお子さま要注意

お年寄りは、のどの渇きを感じにくくなったり、夜中にトイレに行きたくなるのを嫌がり水分をとらない人もいます。食事の量が減ると水分摂取量も減っていきます。また、体内の水分量も少ないため、脱水を起こしやすいです。食事のたびに水分補給を心がけましょう!

小さなお子様は、大人に比べて体内の水分量が多いです。身体の機能が未熟であり、発熱時に下痢・嘔吐にもつながりやすいです。さらに代謝もよく活発なため、大人が気づかないうちに水分を失っていることも多いのです。こまめに水分補給をさせてあげてください。

経口補水液ってなに?

テレビ等で『経口補水液』というものを目にしたことがあると思います。

スポーツドリンクと同じようなものと思われがちですが、大きな間違いです。

スポーツドリンクは脱水の予防に。名前の通り、スポーツ時におすすめ。

経口補水液脱水が起きたときに飲みます。吸収が一番良い状態で電解質濃度が調整されていて、軽度から中等度の脱水時によいとされています。

スポーツドリンクは塩分よりも糖分が多く入っているので、飲んでいて「おいしい!」と思う人がほとんどなはず。

経口補水液はその逆。塩分が多いので、脱水症状の無い人が飲むと「しょっぱい」です。そして数回に分けて少しずつ飲みます。脱水の有無で味が変わるので、朝起きたとき、お風呂上りなどに飲んでみて、「おいしい」と感じる人は軽い脱水症状のサインです。

高血圧、カリウム・ナトリウム制限のある場合は、かかりつけの医師に相談してくださいね!)

脱水症状は熱中症だけでなく、風邪や食中毒でも起こります。体調管理がいちばん大切ですが、脱水時に経口補水液を使用することも一つの手段です。

まだまだ残暑が続きそうですが、しっかり水分補給をして、夏を乗り越えましょう!

札幌での学会

こんにちは院長の藤澤です。  7/28-29 札幌で行われた学会に参加してきました。

OJ (オッセオインテグレーション スタディクラブ オブ ジャパン)というわかりづらい横文字の学会名。インプラントの臨床家が集まる会員数 約600名の学会です。

今年は札幌!    インプラント治療に携わる歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士が集まり、2日間の勉強会です。今回は普段お世話になっているスタディグループの歯科医師 歯科技工士の仲間4人での参加でした。

勉強で頭を使うとやっぱりお腹が空きますよね。そしてここは札幌❗️

お昼休憩には会場近くで みそラーメン‼️

太めの縮れ麺にスープがよくからみます、うまい!

そして夜はジンギスカン❗️

タクシーの運転手さんに聞いたおススメの店が大当たりでした。

やっぱり本場の味は違います。ちなみに北海道では焼肉といえば羊肉で牛肉はあまり食べないそうです。一家に一台このドーム状の鉄板があるのだとか。

唯一、観光できたのが、大通り公園。広い青空と緑の芝生、良い気分転換ができました。

以上学会報告でした。

 

管理栄養士ブログ‼‼‼‼‼‼

 

はじめまして!管理栄養士のエリーです!(※画像はイメージです)

 

ふじ歯科4周年ということで、これからは管理栄養士が在籍します!

「歯医者に管理栄養士?」と思うかもしれません。

管理栄養士は栄養指導ができる国家資格であり、専門的な知識を持っているので、食生活のお悩みや、生活習慣病の改善の手助けができます。

虫歯になりやすくなってしまうのは、歯磨きを怠けてしまうことも原因ですが、だらだら食べたり、甘い飲み物やお菓子を頻繁に食べたりなど、食生活が原因だったりもします。「甘いものを食べると虫歯になる」というのはよく聞くと思います。

また、歯周病は生活習慣病の一つでもあり、糖尿病などの生活習慣病にも大きく関係していることも明らかです。お口は食事の玄関であり、お口の健康と全身の健康は密接に関係しているんです。

食生活の改善で生活習慣病もお口の健康も守ることができます。

生活リズムは誰もが同じというわけではありません。患者様ひとりひとりに合わせてお話ができたらと考えています。

診療や定期的なメインテナンスに加えて無料で栄養相談を受け付けております。

このブログでは、皆様の健康につながる情報として管理栄養士から発信していきます。

気軽に読んでいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!