ごあいさつ
初めまして、ふじ歯科 院長の藤澤です。
地域の皆さんに「生涯にわたるお口の健康」を提供できる医院をつくりたいとの思いから今回の開院に至りました。
大学卒業後は川口市内の歯科医院で勤務し、多くの経験を積んでまいりました。若くして歯を失ってしまう方、80歳を超えても自分の歯で何でも食べられる方、様々な患者さんを診させていただく中で、歯を守るための「傾向」と「対策」をつかむ事ができました。
「傾向」とはその人の持ったリスクであり悪くしてしまった原因です。「対策」とはそれに対する的確な治療法、予防法であると考えます。
ポイントは
- ・歯を悪くしてしまった(してしまいそうな)原因をたたく
- ・出来るだけ長持ちする治療 (精度 強度 みがき易さ)
- ・一人一人のリスクを考えた予防プログラム
これらに加え、最も大切なのが歯医者に対する 苦手意識 恐怖感をなくすこと であると考えてます。
痛いのに我慢している方、詰め物が外れたまま放置している方など歯医者から足が遠のいてしまう方にも通いやすい医院にできたらと思います。
地域の皆様の「生涯にわたるお口の健康」に貢献するため、皆様のご意見をお聞きして成長していけたらと考えております。どうぞよろしくお願いします。

- 経歴
- 長崎大学歯学部 卒業
川口市内の歯科医療法人に12年勤務、経験を積む
- 所属学会・認定
- 顎咬合学会 かみ合わせ認定医
厚生省認定 臨床研修指導医
日本口腔インプラント学会
池袋スタディークラブ
ビアテイスター 取得
歯科医師(矯正担当)橋本 幸治
私が目指している治療は、"美しさ"と"機能"を兼ね備えた矯正治療です。つまり、歯並びや口元が美しいということと、歯の本来の機能すなわち咬むという機能を最大限に発揮できること、これら両者を有することが理想となります。
この両者は本来、表裏一体のものであり、私が目標とする治療のゴールであると考えています。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 経歴
- 2002年3月 長崎大学歯学部歯学科卒業
2006年3月 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
顎顔面矯正学分野 卒業 歯学博士号取得
2006年4月~2007年3月 多摩リハビリテーション学院 非常勤講師
2007年4月~ 東京医科歯科大学 非常勤講師
2007年11月 日本矯正歯科学会認定医 取得
2007年4月~2010年5月 いしわた矯正歯科 勤務
2010年6月 飯田橋矯正歯科 開設
- 所属学会
- 日本矯正歯科学会、東京矯正歯科学会、日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会

- 飯田橋矯正歯科 院長
- 日本矯正歯科学会認定医
- 歯学博士
- 東京医科歯科大学非常勤講師