苔玉!

苔玉 作ってきました!

こんにちは、院長の藤澤です。

盆栽教室の苔玉つくりに参加してきました。

こんな感じです。いかがですか?ちゃんと玉感が出てて良いのでは無いでしょうか?

素材はもみじです。最初は普通に植わってます。

これを根っこをほぐして  水苔で包んで糸で固定

この後 外側を生きてる苔で包んでまた糸で固定です。

意外と簡単にできてびっくりです。糸は最後は菌により吸収されてなくなる予定です。

 

秋にはちゃんと葉が色ずくんだそうです。楽しみです。

受付に飾れる日を目指して お手入れ頑張ります!

牧場と盆栽

 

皆さま、こんにちは!院長の藤澤です。

暖かくなったり、また寒くなったりと落ち着かないですね。

皆さま、体調くずしてませんでしょうか?  毎朝着るもの悩みますよね。

 

でもこのままだと春が終わってしまう〜!

ということで、天気はすぐれませんでしたが、

ドライブがてら、家族で  栃木県那須に行ってきました。🚗

目指すは、思い出の場所  南ヶ丘牧場。子供が小さい時に何度か行っていたんです。

昔と変わらずたくさんの動物たちと触れ合うことができました。

            馬!    乗馬体験できます。

       釣り堀!    定番のマスですね。

      ヤギ!     ヤギです。       羊!!     この毛量、あこがれます。

 

 

で、 その後  立ち寄った道の駅で衝動買いしてしまったのがこれです。

     盆栽   ユウラウメ? だそうです。

梅の花ですがこの時期に開花なんですね〜

受付に飾ってみました。  和ですね〜

   お花見客もつけてみました。

来年もきれいな花を咲かせられるよう、お手入れ勉強してみます!

詳しい方いましたら  ぜひアドバイスを!

ストレスに負けない!

みなさんこんにちは!

管理栄養士のエリーです。

徐々に暖かくなってきましたね。桜の開花が楽しみです。もう春ですね。

4月になると新生活が始まる人も多いのでは?

入園・入学・入社などなど・・・ワクワクも多い中、新しい環境になかなか慣れずにストレスを感じてしまうことも多いはず。

疲れや不安などの心身に影響を及ぼす悪いストレスが長く続くと・・・胃痛、腰痛、不眠、イライラ、落ち込み、慢性疲労などが起こったり、飲酒量や喫煙量の増加、食欲不振、過食になったりすることも。。。

さらに、免疫力が弱まり、感染症やアレルギー疾患の発生率が高まることもあるんです。

ストレスを早めに解消するために、毎日の食事にも気を配りましょう。

ストレス時に必要な栄養素
カルシウム

骨や歯を丈夫にするだけでなく、神経刺激が正常に伝達されるように保つ働きがあり、精神的疲労やイライラを静めてくれます。

オススメ食材:牛乳、ヨーグルト、チーズ、シラス、大豆、小松菜

ビタミンC

抗ストレス作用があり、ストレス時に大活躍!

オススメ食材:いちご、キウイフルーツ、柿、ゴーヤ、ブロッコリー

たんぱく質

身体のあらゆるところで必要不可欠。ストレス時は放出量が多くなってしまうので、不足しないように気をつけましょう。

オススメ食材:肉、魚、大豆製品、乳製品

食事以外にも、十分な睡眠や適度な運動、自分に合う気分転換も大切です。

春休み明け、年度始まりも無理のない程度に乗り越えていきましょう!

 

 

 

 

 

エリー番外編

みなさんこんにちは!

管理栄養士のエリーです!

今回は番外編!

私の愛犬モコちゃんが10歳の誕生日を迎えました!

かわいい!!!!!

今回は月初めに腸炎になってしまったので、脂質は極力控えて、誕生日ケーキを手作りしてみました。

鶏肉、ドッグフード、じゃがいも、にんじんで作りました。

出来上がりはこんな感じ・・・(地味)

ジャン

よろこんでくれたかな?

製作時間は1時間くらいでしたが、食べ始めて1分後には無くなってました(泣)

立派なシニア犬なので、元気に幸せに過ごしてほしいです。

エリー番外編でした!

ある探検隊 来る‼️

ふじ歯科に ある探検隊が来てくれました‼︎

(昔?あるある探検隊っていましたよね〜)

町探検という使命を受けた 前川東小の2年生の皆さんです。😀

数人のグループに分かれ、地域のお店や医院を訪問、質問するという課外活動でしょうか。ようこそふじ歯科へ 🎉

質問タイムです。

よく使う道具は何ですか?』   

よく使うのは、これかな〜、こうして使うんだよ。ほらこんな感じだよ〜

これもよく使うよ〜。すごいでしょ〜。

あまり使わない道具は何ですか?』

え、使わないものと言われると困るな〜     この血圧計かな〜。この質問、本当に聞きたい?

そんな楽しいひと時でした。

 

 

今年も食事相談 受付中です!

みなさんこんにちは!

管理栄養士のエリーです!

更新が遅れてしまい、すみません。。。

2月になってしまいましたが、今年も宜しくお願いします。

 

2019年になり、少しずつですがエリーの認知度が上がってきたように感じます。

日々の食生活や健康面で気になることなど、些細なことでも構わないので、聞いていただけたらと思います。

管理栄養士の食事相談 今年も随時受付中です!

お待ちしております!

恵方巻②

つづきです。

セミナーの後、東京駅まで歩いて向かいました。🚶‍♂️

皆さま知ってましたか?    →  KITTE キッテ

昔の郵便局本店?が.  KITTE  なるオシャレな建物になってたんです。

中はこんな感じです。オシャレ過ぎです。すぐ出ました。

東京駅の正面のドームの中(天井)見たことありますか?

とても綺麗です。

その後、東京駅で客引きに声をかけられ、美味しそうな恵方巻を購入!

食卓に出して、家族に突っ込まれて思い出しましたが、恵方巻は切らずに頬張っていただくもののようですね。しかも決まった方向を向いて、黙って食べきる。

なんて条件のきびしい食べ物なんでしょう。

もう切り身の姿ですが、スマホで東北東を調べ、黙って、美味しくいただきました。

福が訪れますように!

ではまた。

恵方巻って⁉️

こんにちは!  院長の藤澤です。

雨の無かった乾燥した一月のためか、インフルエンザの猛威がすごいですね。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?なんとか乗り切って春を迎えたい所です。

節分の本日、当院のスタッフ数名でセミナーに参加して来ました。

東京国際フォーラムで行われた講演会で、新しい接着技法について興味深い話を聞くことができました。

歯科ではいかに詰め物、被せ物をしっかり接着するかが大きな問題になります。

噛む力は奥歯で噛むと普通に数10キロの力がかかります。

一回の食事で500回〜1000回咀嚼し、1日三食✖︎365日=約1000食とすると1年で50〜100万回。それに加え歯ぎしりが加わると普通の食事の時の数倍の力が加わるとされています。

出来るだけ長持ちする、外れない接着を目指し、材料メーカーと歯科医師が日々努力している現状であります。

又 明日続きを書きます。

寒さに負けるな!

みなさんこんにちは!

管理栄養士のエリーです。

あっという間に2018年も終わってしまいますね。

12月に入り寒さが増してきましたが、みなさん体調はいかがでしょうか。

風邪などの体調不良で治療をお休みになる患者さんが増えてきたように感じます。

そこで今回は身体を温める食品をご紹介します!

風邪はウイルス感染や細菌感染によって様々な症状が起こります。

疲れやストレス、気温差、栄養不足、睡眠不足などによって免疫が落ちるとウイルスに対する抵抗力が低下し、症状が長引いたり悪化したりします。

身体内部の体温が低くなると免疫細胞の働きが悪くなって免疫力の低下が起こります。

『冷えは万病のもと』とよく言いますよね。身体の内側からしっかり温めることが大切です。

身体を温める食品

・生姜

 

 

 

みなさんご存知の生姜!血行を促進し、身体を温めます。温めた生姜を使うと成分が変化して、より効果が期待できます。

・唐辛子

血行を促進し発汗作用があります。ピリ辛は料理のアクセントに良いですね。辛いものを食べて汗がたくさん出る人もいるはず。

・肉、魚、大豆製品などのたんぱく質

たんぱく質には保温効果があります。また、筋肉量が足りず、身体が冷えやすい人もいるので適度な運動とたんぱく質補給も大切です。

・味噌、納豆などの発酵食品

発酵食品には身体の代謝を上げてくれる酵素が多く含まれています。寒い冬こそ発酵食品をしっかり食べることをオススメします!

また、免疫細胞が集まっているところは腸だといわれています。腸内環境を整えて、身体を丈夫にしましょう!

今年はふじ歯科で栄養相談やブログの開設など、新しい挑戦がたくさんある年でした。

今年はブログの更新があまりできなかったので、来年はもう少し更新頻度を上げていけるよう計画的にやっていきます・・・(苦笑)

皆様、また来年も宜しくお願い致します。

良いお年を!

保育園 歯科検診

こんにちは!🤗

ご近所の保育園  ふるーる保育園さんに歯科検診に行ってきました。🚶‍♂️🚶‍♀️

👶0歳から3歳までのお子様です。みんな上手にお口を開けてくれました😃

普段の診療よりも泣く子が少ないようようです。

やっぱり慣れた環境、慣れた先生方がいる安心感でしょうか?

治療が必要なむし歯は見つからず  一安心です。

このまま むし歯ゼロ 目指していきましょ~